やないシーフードストリートのスタートを記念したキャンペーンを実施中!!
期間中に対象店舗2店(各500円以上お買上げ)を巡ってスタンプをゲット。
応募者の中から抽選でなんと100名様に対象店舗でも使える地域商品券3000円分をプレゼントします!!
詳しくはやないシーフードストリート公式サイトでチェック!!
やないシーフードストリート公式サイト
https://yss.oobatake.net
柳井市大畠エリアは国道188号線沿いを中心に海鮮系の飲食店や惣菜店、
鮮魚店等が数多く立ち並ぶスポットです。
これまで、大畠エリアは“海鮮グルメのまち”として一定程度の認識を得ていたものの、
地域の特性を表す名称や呼称がなく、PRにおいては曖昧な表現や個々の店舗紹介等に留まっていました。
このたび、大畠観光協会ではエリア内店舗協力のもと、「やないシーフードストリート」と題した
エリアブランドを立ち上げ、統一したパッケージにより今後、地域外へPRを展開して参ります。
この取り組みによって対外的な情報発信力の強化が得られ、地域経済の活性化を図るとともに、
柳井市観光振興の起爆剤のひとつとして寄与することが期待されます。
※当事業は大畠エリアの店舗を包括的にPRするため、
海鮮系以外の店舗にもご賛同・ご参画をいただいております。
毎年秋に開催しております「サザンセト大畠タイ釣り大会」につきまして、
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
昨年度に引き続き、今年度(令和3年度)も開催中止とさせていただきます。
大会参加をご検討いただいておりました皆様方、
関係の皆様方には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
大畠観光協会 会長 中元茂雄
大畠漁業協同組合 代表理事組合長 平野秋男
毎年5月に開催の「ふれあいうずしおまつり」について、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、
大変残念ながら今年度は中止といたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
開催しております協賛行事(ステージイベント・子供御輿等)につきまして、
新型コロナウィルス感染症の懸念により、中止することと致しました。
楽しみにいただいておりました皆様には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※大人御輿の巡幸もコロナにより中止が決定されています。
毎年秋に開催しております「サザンセト大畠タイ釣り大会」につきまして、
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、
今年度(令和2年度)は開催中止とさせていただきます。
大会参加をご検討いただいておりました皆様方、
関係の皆様方には大変申し訳ありませんが、
何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
大畠観光協会 会長 中元茂雄
大畠漁業協同組合 代表理事組合長 平野秋男
「あの、初恋のように甘酸っぱいケーキ」
柳井ブランド認定の“橘香酢”を使用したパウンドケーキが誕生しました。
ケーキの柔らかな甘さと青みかんの爽やかな酸味が奇跡のマリアージュ。
きっと、あなたの青春の1ページを思い出させてくれることでしょう ◊ ◊ ◊
【販売店(本日時点)】
◇(協)大畠うずしお母さんの店(大畠観光センター内)
◇鮮魚・お土産のまつもと(大畠観光センター内)
◇エスパリエカゲツ
◇大畠観光協会
お問合せは大畠観光協会まで
柳井学園高等学校の2年生が体験学習の1つ「しめ縄作り」を柳井市大畠大久保地区の地域団体三和クラブと一緒に作りました。掲載写真は12月16日、しめ縄にするためのわらを下ごしらえしている様子と、18日にそのわらを使ってしめ飾りを作った写真です。初めてのしめ縄作りでしたが上手にできています。柳井学園しめ縄体験写真
柳井市郷談会では、平成30年の明治150年を記念して、維新史における冊子を刊行しました。
江戸時代の後期、柳井に一陣の風が起った。日本国の尊厳を新庄の岩政信比古が明らかにし、徳川政権の権威を低下させた。また、遠崎の月性は、欧米の植民地化を防ぐには庶民にも武器を持たせて防備を固めるとともに、国を護るには不安定な幕府を倒そうとの過激な主張をした。さらに、浦靱負が創設した阿月の克己堂からは多くの志士が育ち、駆け出していった。
柳井の先人たちが起こした風は瞬く間に大嵐となって、長州藩を巻き込み全国に吹き荒れて、明治維新が成就していく。先人たちの活躍を取り上げて、柳井にとっての明治維新の意義を鮮やかに書き出した作品です。
◆ 配布先 県内外図書館・歴史資料館・市内近隣町小中高校等
◆ 一般の方のお求め先
○ しらかべ学遊館 電話(0820)22-4518
○ 月性展示館 電話(0820)23-7259
○ 大畠観光協会 電話(0820)45-2414 (大畠商工会内)
◆ お問い合せ 柳井市郷談会 会長 松島 幸生
第2回 大畠サンセットフェスタが10月5日に開催されます。
昨年は台風の接近で中止したイベントの2回目の開催です。
瀬戸の海風を感じながら、音楽を聴きに来てください。
新鮮な海の幸をその場で焼いて食べることが出来ます。
素敵な夜を大畠瀬戸でゆったりと過ごしてください。